〈第53回 PT国試・OT国試 午後54〉
中脳について誤っているのはどれか.
1.黒質は被蓋と大脳脚との間に位置する.
2.皮質脊髄路は被蓋を通過する.
3.上小脳脚で小脳に連絡する.
4.大脳脚は腹側に位置する.
5.中脳蓋は背側に位置する.
解答
1.○ 正しい.
2.× 皮質脊髄路は大脳脚を通過する.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.
〈第36回 PT国試・OT国試 午後11〉
中脳について誤っているのはどれか.
1.上小脳脚で小脳に連絡する.
2.黒質は被蓋と大脳脚との間に位置する.
3.皮質脊髄路は被蓋を通過する.
4.中脳蓋は背側に位置する.
5.大脳脚は腹側に位置する.
解答
1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.× 皮質脊髄路は大脳脚を通過する.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.
〈第50回 PT国試・OT国試 午前54〉
中脳レベルの横断面の模式図を示す.錐体路はどれか.

2.②
3.③
4.④
5.⑤
解答
1.× ①中脳蓋
2.× ②赤核
3.× ③黒質
4.× ④動眼神経核
5.○ 正しい.
〈第47回 PT国試・OT国試 午前55〉
中脳にあるのはどれか.
1.疑核
2.赤核
3.孤束核
4.歯状核
5.オリーブ核
解答
1.× 疑核は延髄にある.
2.○ 正しい.
3.× 孤束核は橋・延髄にある.
4.× 歯状核は小脳にある.
5.× オリーブ核は橋・延髄にある.
〈第39回 PT国試・OT国試 午後9〉
小脳について誤っているのはどれか.
1.小脳は左右半球と虫部とからなる.
2.小脳脚は上・中・下の三つからなる.
3.小脳核の一つにオリーブ核がある.
4.小脳皮質は3層からなる.
5.プルキンエ細胞は小脳皮質からの出力を担っている.
解答
1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.× 橋・延髄にオリーブ核がある.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.